長期戦略と中期経営計画 —INPEX Vision @2022
当社は、昨年1月に発表した「今後の事業展開」で示した、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けた大方針に基づき、2030年までに当社がどのようにエネルギー転換に取り組んでいくか、具体的な戦略を「長期戦略」として、加えて、2022年から2024年までの3年間に具体的に実行していくべき計画を「中期経営計画」としてそれぞれ発表しました。ここでは、2050年ネットゼロカーボン社会に向けた基本方針と、2030年頃に目指す姿を紹介します。
より詳しい内容は、特設ページ(https://www.inpex.co.jp/company/midterm.html)を御覧ください。
2030年頃に目指す姿
2050年のネットゼロカーボン社会に向け、当社は2030年において、ネットゼロカーボンを理想から現実に変えていきます。石油・天然ガスは経済社会活動に引き続き不可欠なエネルギー源として、その安定供給を図ります。特にアジアを中心として堅調な需要が想定される天然ガスは、CCUSの導入により徹底したクリーン化を進めながら、収益基盤として強化・拡充します。この安定したキャッシュフローにより、2030年までにネットゼロ5分野へ投資の2割程度を投入し、水素・アンモニア、再生可能エネルギー、メタネーションなど、ネットゼロ5分野において商業化を実現することで、それぞれの事業で確固たる地位を確立します。これらの取組みにより、バランスの取れたポートフォリオを構築し、2030年の気候変動対応目標である「温室効果ガス排出原単位の2019年度実績対比で30%以上削減」を着実に達成します。
ネットゼロ5分野、石油・天然ガス分野、基盤整備の取組み
コアエリアの設定による事業ポートフォリオの集中
- コアエリアは、豪州・アブダビ・東南アジア・日本・欧州の5つの地域とし、経営資源を集中させることにより事業の効率性を向上させる。
- 従来の石油・天然ガス分野のコアエリアから、ネットゼロ5分野も合わせたエリアとし、 既存事業のアセット・ネットワーク・技術などの事業基盤を生かしたシナジーを追求する。